SSブログ

クラッチケーブルを交換しました。 [カスタム・整備]

先日買ってきたクラッチケーブルを交換・取り付けしました。
クラッチケーブルくらいは自分で交換できるだろうと思ってDIYチャレンジです。
3週間ほどケーブルを寝かせたので、いい味が出ていると思います。



備忘録代わりに手順を追って書いてみます。途中で気が付いてカメラを用意したので写真の数が少ないのが残念です。

1.シート外し
・シート左右のボルトを外してシートを外す。シート前側は引っ掛かっているだけなので後ろ側を持ち上げ引けば取れる。

2.タンク外し
・フューエルコックをOFFにする(必須)。
・コックのレバーを外す(車両から外すとき引っ掛かる為)。レバー中心の六角ボルトを外し引っ張ると外れる。
・フューエルコック根本からキャブレターに繋がるホースを外す。キャブからホースは2本出ているので注意。
・シート下のボルトを外す。
・タンクバンドを外す。バンドは上のボルトと共締めされている。前側は引っ掛かっているだけ。
・タンクの後ろ側を持ち上げ、後方に引きながらタンクを車両から外す。

3.ケーブル外し
・クラッチレバーを外す。ボルトで止まっている。
・レバー側のアジャスターを緩める。アジャスターをレバーと分離する。
・アジャスターのスリットを通過させてケーブルをアジャスターとレバーから外す。
・クラッチレバーからケーブルを外す。
・クラッチ側のアジャスターを緩めてクラッチからケーブルを外す。

外したクラッチケーブル(レバー側)。引っかかってるだけの構造です。

DSC_1024 (640x360).jpg

外れたレバーとアジャスター達。古いグリスがネバネバしてますので掃除が必要です。

DSC_1025 (640x360).jpg

タンクを外すことなんてあまり無いですから、いい機会なのでフレームをフクピカで拭きました。

DSC_1026 (640x360).jpg

ホコリが取れて綺麗になりました。よく見ると擦れなどで塗装がハゲていたりと、なかなかの傷み具合です。

DSC_1027 (640x360).jpg

レバー稼働部に付着していたグリスを掃除します。パーツクリーナーと古歯ブラシでゴシゴシ。しつこい汚れが落ちないので最後は爪で削り取りました。
見ると同心円状に傷が付いています。グリスが切れてパーツ同士が当たっていたようです。

DSC_1030 (640x360).jpg

その他の部品もパーツクリーナーで汚れを落としました。ここにありませんがレバーの受け側も綺麗にしましたよ。

DSC_1033 (640x360).jpg

さて取り付けです。基本的は取り外しの逆手順です。

4.ケーブル取り付け
・車両にケーブルを這わせる。元の位置を覚えておく。タンク下2箇所、メータ下1箇所通すところ有。
・クラッチ側にケーブルを取り付け。ケーブル取り付け部にシリコングリス塗布。
・レバー側にもケーブルを取り付け。レバーネジ、レバー稼働部、アジャスターが当たる辺りにシリコングリス塗布。

5.タンク、シート取り付け。
・タンク、バンド、ガソリンのホース、フューエルコックの順に取り付けた。バンド後端はタンクと共締め。
・シート取り付けて終了。

サービスマニュアルも無く初めて作業したので、どこのネジを外すとか要領も分からないのもあって賞味3時間くらい掛かってしまいました。でも次はもうちょっと早くできそうです。



そうそうついでにプラグも見てみましたよ。

真っ黒ですね。パーツクリーナーと真鍮ブラシで磨きます。

DSC_1034 (640x360).jpg

磨いたらまあまあ綺麗になったような気がします。
単気筒なのでプラグも1個だけですから買い替えても大した出費じゃないかな?次はそうします。

DSC_1041 (640x360).jpg

プラグ取り付け後、エンジンを掛けてみましたが、これまでと暖機時の挙動が若干変わりました。
今まではチョークの引きっ放しにしておくとすぐストールしたのですが、プラグ掃除後はストールしづらくなり、またチョークの引き具合に回転数が合ってきます。

そうそう、タンク取り付け後にプラグ外すことができることが分かったのは収穫かもしれません。
これまで自分の工具ではタンク取り外さないとプラグが取れないかと思っていましたが、工具を上手く組み合わせたらタンクが付いていてもプラグが外せましたので、プラグメンテが容易にできそうです。



おまけ。今日一番の難関。

ドリーム50には車載工具が付いています。
左上の車載工具袋にこれらの工具が全て入っていたのですが、デタラメに袋に入れると嵩張ってドリームの車載工具収納部にうまく入らず、そうするとサイドカバーがハマりません。

袋に入れるのと収納部にうまく入れるのに20分くらい掛かってしまいました。

DSC_1042 (640x360).jpg

よくよく思い返すと、今日は自分の工具で作業しましたが、便利不便はあるにしろ、どの作業も車載工具でできるものでした。

車載工具ってよく考えられてますねぇ。

nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

赤レンガ倉庫へ行ってきました。 [ツーリング]

金曜日、会社に忘れ物をしてしまいました。

会社は戸塚区なのでバイクで忘れ物を取りに行きながら、そのまま足を延ばして横浜の海を見てこようと思いつきました。
更に日の出でも見れたらサイコー!みたいなノリです。

目的地を赤レンガ倉庫に決めました。赤レンガ倉庫をバックにドリーム50を撮影してみたいです。




事前に調べましたら、海老名市から横浜みなとみらい迄は片道30km弱と距離はそれほどでもありません。
今はAM6:30過ぎがこの時期の神奈川県の日の出ですから、逆算してAM5:00頃の出発としました。

今日は日中の気温は程よく上がったのですが朝は寒かった。アイドリングもなかなか安定しませんでした。

DSC_0972 (640x360).jpg

神奈川県道22号線。家の近所です。まだ真っ暗です。
道路標示を見ますと横浜まで25kmらしいです。楽勝!?

DSC_0974 (640x360).jpg

県道22号線をずっと東へ走り、戸塚へ入ったら国道1号線へ乗り入れます。
原付なので横浜新道が使えませんので一般道を走ります。

戸塚+国道1号線と言えば、昔はJRを横断するにあたってJR戸塚駅脇の「開かずの踏切」が難関だったのですが、今は「戸塚アンダーパス」が完成していますのでJRの横断もラクショーです。
下が戸塚アンダーパスの手前の写真。尚、自動車・オートバイ専用道路なので人や自転車は使えません。

会社はこの近所なのですが先ずは日の出を優先してみなとみらいに向けて走ります。

DSC_0986 (640x360).jpg

6:00前。国道1号線の本道へ合流となりました。

さすがコクイチ、交通量が今までの比じゃなく多いです。しかもトラックが多い、土曜日ですがお仕事でしょうか。原付にはタフな道です。
でも最近思うのはトラックより一般車の方が恐いということです。トラックはお仕事で乗っている方が殆どだからか走りもプロです。こちらが気を付けていれば本当に上手に抜いていってくれます。

さあ、国道1号線に乗ったら横浜みなとみらいまで一本道です。

DSC_0987 (640x360).jpg

6:30。横浜赤レンガ倉庫に到着しました。
戸塚からのダイジェストが無く、急に着いたみたいな感じでスミマセン。

なにしろ日の出時間との勝負でしたので戸塚からはノンストップで来たのと、寒さで途中で停まるのが億劫になってしまいました...(汗)

日中あんなに混み合う赤レンガ倉庫周辺も朝は人も疎らです。建物前で写真撮れましたが日中だとこうは良いかないかも知れませんね。

気づくと空はもう明るくなっていました。

DSC_0997 (640x360).jpg

駐輪場にドリームを停め、赤レンガ倉庫東端の海岸沿いまで歩きました。日の出はここで待ちたいと思います。

海岸沿いは散歩する人やジョギングする人、カメラを構える人などでさわやかな時間が流れていました。
僕もそんな時間を共有させてもらいました。

よく見ると、ちょうど日の出の方向に山下埠頭があります。また空は概ね晴れてますが日の出の位置に若干雲が掛かってます。雲の切れ目からの日差しを待ちたいと思います。

DSC_1001 (640x360).jpg

DSC_1000 (640x360).jpg

6:48。日の出です。正確には日の出時間は6:39らしいので"日が見えた時間"になりますか。

日の出を見ると心が洗われるような感じがしますね。
初日の出というのはあまり見たことがないのですが、普通の日の出がこういう気持ちにさせるのであれば、初日の出を拝みたい気持ちはとても理解できるものです。

今日のツーリングの目的達成です。

DSC_1009 (640x360).jpg



あ。今日の目的は会社に忘れ物を取りに行くことでした。忘れて帰るところでした(汗)

さて本来の目的を達成すべく戸塚へ戻りましょう。

ついでにランドマークタワー、コスモクロックとドリームのツーショットを撮って帰りました。


DSC_1014 (640x360).jpg

DSC_1021 (640x360).jpg


9:00。帰宅しました。
日の出待ち時間や会社でちょっと仕事したりしての時間ロスが1時間弱ほどありましたので賞味3時間ほど走ったでしょうか。

総距離62kmでしたので距離はあまり無いですね。海老名から戸塚、戸塚からみなとみらいが半々くらいの感覚です。疲労度はみなとみらい周辺で受けたものが殆どですが。



ドリームを自分のものにしてから、一度は横浜で日の出を迎えられたら面白そうだな思っていましたが、今日その思いが叶いました。

意外と近いって分かりましたので、もう少し暖かくなればちょくちょく行けそうな感じです。またいつか行ってみたいと思います。


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。